現時点では、一時的に人工肛門にするという説明を受けました。
【がん保険に入っていない!】正確には過去に入っていたが失効していた。
入院準備
入院するにあたり、必要なものを購入したり準備したもののリストです。
人工肛門(ストーマ)になるということで、そのために若干必要なものが加わります。
必需品 | あったら便利なもの |
---|---|
申告書や同意書、誓約書類 保険証 診察券 現金(小銭) 印鑑 ※限度額適用認定証 コップ 歯ブラシ・歯磨き粉 泡ボディーソープ(弱酸性) 室内履き(かかと付き) パジャマ(レンタルする場合でも1枚) 充電器 スマホや携帯電話 イヤホン 普通の髭剃り ティッシュペーパー ヘアーブラシ マスク リムーバー 尿バック 肌着(多めに) タオル 保湿クリーム 袋類 | ファブリーズなどの消臭スプレー スプーン ストロー 座布団(ゲルクッション)※ クリアファイル(書類を入れておく) ノート・メモ帳・付箋類 筆記用具 お箸 スプーン 延長コードまたは3つ口タップコンセント 耳栓 アイマスク S字フック カーディガンなど羽織るもの 小さなバッグ(スマホやお財布などを入れる) |
やせてしまうと、お尻の肉がなくなるので痛い!
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、面会は出来ません。
下着やパジャマ類の着替え→レンタル出来ます。毎日病室に届けられ、着ているものをそのまま返却します。
レンタルセットには、
- 浴衣型、パジャマ型(約300円)があります。
- 1日単位の費用。
- プラス100円~200円でタオルやバスタオル付もあります。
レンタルパジャマにもメリットデメリットがあります。】
商品 | 特徴 | 価格(1日分) | 評価 |
---|---|---|---|
上下別前開きタイプ | 荷物が減る 入院に適しているデザイン 色・デザインは選択できない ポリエステル素材が多い | 200~400円 | |
浴衣型 | 病状によっては、ズボンのゴムがない方がいい ゆったりしていて締め付け感がない トイレでたくし上げる必要がある 歩きにくい | 200~400円 | |
タオル・バスタオル | 荷物がかさばらない 汚れた場合交換可能な場合が多い 日数が多くなると、費用がかさむ 使わなくても1日分の費用がかかる (前の日に申し出れば、スキップ可能) | プラス150~200円 | [入院日数にもよる] |
限度額適用認定証が必要
治療費、入院費が心配!
限度額適用認定証というのがあります。
限度額適用認定証と高額療養費制度の違い
限度額適用認定証
限度額適用認定証の申請をすれば、窓口での支払いが世帯の限度額までとなります。
高額な医療費がかかる場合に、事前に申請して交付された「限度額適用認定証(限度額適用・標準負担額減額認定証)」を医療機関の窓口に提示することで、保険適用内の医療費の支払いを、自己負担限度額までにすることができます。
千代田区ホームページより いろいろなサイトと比較して、わかりやすい説明でしたので、引用させていただきました。
高額療養費
医療費が高額になる場合、一定の自己負担金額(自己負担限度額)を超えた分は高額療養費という制度で払い戻してもらうことができます。
病気やけがで医療機関(薬局含む)にかかり、窓口で支払った保険適用分の医療費が、1か月で自己負担限度額(年齢や所得に応じて設定)の上限を超えた場合に、その超えた額を支給します
千代田区ホームページより いろいろなサイトと比較して、わかりやすい説明でしたので、引用させていただきました。
限度額適用認定証
窓口での支払いが世帯の限度額
高額療養費
ここ自己負担金額(自己負担限度額)を超えた分は,
申請すれば、払い戻しを受けることができる。
マイナンバーカードを提示すると、これまで必要であった「限度額適用認定証」等を提示する必要ありません。(マイナンバー受付に対応している医療機関)
申請してから届くまでの日数
- 限度額適用認定証
-
受付から約1週間で届きます。
- 高額療養費
-
例)協会けんぽの場合
払い戻しは、医療機関等から提出される診療報酬明細書(レセプト)の審査を経て行いますので、
診療月から3ヵ月以上かかります。
入院のお話が出て、すぐに限度額適用認定証を申請しました。
病気のことだけでも、心配。その上、高額な治療費です。
おわりに
2回目の外来で、入院、人工肛門造設手術の日が決定。
2回目の外来から、入院日まで8日間ありました。
夫の様子
治療が始まる・・・早く痛みのない生活を送りたい。
普通に暮らしていて、やせていく。
特に何もしていないのに、どんどんやせていく。病気が隠されている可能性が高い。
家族や周りの大切な人に、何もしないのに体重が減ってきたら要注意!と話しています。