MENU

人工肛門『ストーマ』を造設

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

なぜ人工肛門(ストーマ)にするのか

直腸癌と診断された後のことです

手術⇒抗がん剤治療⇒放射線治療

このような感じを想像していました。

ところが、

医師の説明・・・夫の場合、まず人口肛門(ストーマ)にして全身状態を良くします。

  1. まず、ほかの病気の有無や全身状態を知るためにも人工肛門にします。
  2. 人工肛門(ストーマ) 造設手術の際に腹膜播種があるかどうかが分かります。

ということでした。

全く予期していなかったのですが、反対する理由もありませんでした。

※腹膜播種(ふくまくはしゅ)・・胃や腸などの臓器とお腹の壁の内側を覆っている薄い膜を腹膜といい、癌の腹膜への転移を腹膜播種といいます。

東京大学医学部附属病院と全国の関連施設で実施している腹腔内化学療法を紹介するサイトより

人工肛門『ストーマ』の種類

ストーマが作られる位置によって、呼び方が異なります。結腸につくられるとコロストミー、回腸につくられるとイレオストミー、尿路はウロストミーと呼ばれます。ストーマには筋肉(括約筋)がないので、便意やガスを我慢するなどの調節ができません。そこで装具をつけ、便、尿やガスなどが溜まってきたらトイレで排出処理を行います。

https://www.coloplast.co.jp/stoma-care/people-with-a-stoma/before-stoma-surgery/

日本には12~13万人のオストメイト(人工肛門・人工膀胱を増設している人)がいるとのデータがあります。

これは1998年のデーターです。日本のオストメイト人口は正確な統計がないため把握されてないそうです。

そんなにたくさんの人が、オストメイトだということを知り驚いています。

一時的ストーマの場合、福祉制度なし

ストーマに関する医薬品・グッズについては、保険が適用になりません

思った以上の出費です。

高いです。ひと月で1万円はかかります。

購入したもの

  1. ストマー装具
  2. 皮膚用リムーバー
  3. バリケアパウダー
  4. 泡のボディシャンプー弱酸性
  5. 消臭潤滑剤ボトル
  6. ・・・

1のストマー装具が、約1枚千円。

医療費の他にもかかる費用が多く、ため息が出てしまいます。

けれど、本人が一番大変。精神的にも参っているはずなのに、そんな素振りも見せずにいてくれるので、

お金のことは言わないでおきます。

どんなトラブルがあるか

どんなトラブルがあるか、未知のまま装着。

手順を看護師さんから習うものの、難しい。

上手くいかない。ずれてしまう。順序を間違えてしまう。

大変であることが、伝わってきました。

退院後ひとりでストーマ交換

思いのほか上手くいかず、曲がってしまったりしていました。

ストマー漏れもありそうで、慎重に慎重に。

時間もかなりかかるので、裸でいる時間が長くなっています。

寒い冬じゃなくて良かった

具合が悪くなったり、自分で出来なくなったら妻の私が交換したり、処理したり

出来るのでしょうか。

不器用すぎて心配ですが、ありがたいことに今は、youtubeなどで動画を探すこともできます。

おわりに

初めてのことばかりでかなり戸惑っています。

簡単に見え、いざやってみると難しいと感じます。

慣れればスムーズに出来ると信じて。

記事が参考になった!もっと読みたいと思う方は応援してくださいm(_ _)m

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次