ストーマにしなければ、病状が悪化することは目に見えてます。医療技術の進歩は、ありがたいものではありますが、つらいこともあります。
ストーマケアは思った以上に大変です。今回は、におい対策について書いていきます。
ストーマ(人工肛門)になるということ
お尻から出ているものが、お腹からでるということになります。
24時間、パウチと言われる袋の中に便が絶えず出続けます。
ということは、においもあるということです。
パウチ交換
パウチと言われるものを使用します。
パウチを頻繁に交換することが、におい対策にはなります。
しかし、交換をする時に剝がしたりつけたりすることで、皮膚が痛みます。
費用もかかります。補助があるとの話も聞きますが、一時的とみなされる場合や手続き審査など自治体によって異なるようです。
パウチも10枚で約1万円。その他、専用のパウダー、剝離剤、シール、潤滑剤など準備することになります。
通常は、漏れたり何かのトラブルがない限り、4日ぐらいで交換します。
よくあるトラブル
ガスもお尻からではなく、パウチに溜まります。
知らず知らずのうちに溜まり、パウチの隙間から出てしまうことがあります。
便も漏れたりすることがあります。
自分でコントロール出来ないので、飲食が怖くなるそうです。
においの弱い食べ物
においを気にするようになると、食べ物に気をつかうようになります。
においの強い食品を調べました。
においを発生する食品に気をつけました。
臭いを発生する食品 | 臭いが消える食品 |
・アスパラガス(尿が臭う) ・タマネギ ・長ネギ、にんにく ・ピーナツ、木の実 ・香りの強いチーズ ・卵、カニ、エビ、貝 | ・パセリ 毎食ごとに食べるとガスや便の臭いが少ない。 ・オレンジジュース 卵の後に飲んでおくと臭いが少ない。 ・クランベリー(つるこけもも)ジュース 週に何回か飲むと尿の臭いが消え尿もきれいになります。 ・クランベリーもおやつ代わり。 |
ガスについて
ガスの出やすい食べ方を避けるのが、大事です。
夫は空気を吸い込む食べ方をする人です。
ドラマのあるシーンをみて、夫がなぜ吸い込みながら食べ物を食べるの理解したような気がしました。
すいか 【テレビドラマ・・小林聡美さん主演2003年7月土曜ドラマ (日本テレビ)】
世のしがらみでガンジガラメになり、にっちもさっちもいかなくなり行き詰まっている30代半ばの信用金庫職員が、売れない漫画家、大学教授、大学生の大家など、風変わりな人々が住む”賄い付き下宿”のハピネス三茶での出会いや出来事を通して、本当の自分を発見し成長してゆくドラマ。舞台は世田谷区三軒茶屋。
視聴率はあまりふるわなかったが、主演の小林聡美をはじめ出演者の演技や脚本への評価は高く、第41回ギャラクシー賞テレビ部門優秀賞[1]、第21回ATP賞テレビ記者賞[2]、第22回向田邦子賞(木皿泉)[3]を受賞。シナリオ集が2004年11月に日本テレビ放送網株式会社から刊行された。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
そのシーンとは、主人公とその母は、せんべいを吸って食べる(「くずの落ちる物は吸って食べなさい」という母の教えのため)。
夫は、口の周りにも食べ物をつけないように、吸い込んでしまう食べ方をしています。
この習慣のため、必要以上に空気を吸い込むのでガスが出やすくなります。
何とか意識して、吸い込みながら食べないように気をつけてほしいと思っています。
その他、ガスを発生する食品は次の通りです。
ガスを発生する食品 | ガスの発生を抑えるのに効果的な食品 |
・ゴボウ、山芋などのあくの強い食物 ・マメ、カリフラワ ー、キャベツ、キュウリ、大根、かぶ、ネギ類、 ・甘い菓子、豚肉、ビール、炭酸飲料、チューインガム、ラーメン など。 | ・乳酸飲料・ヨーグルト |
●ガス対策
・クリップをはずしてガスを抜く。
消臭スプレー
【消臭潤滑剤】ストーマ袋用消臭潤滑剤を購入しました。
その他、ファブリーズ
消臭成分最高レベルファブリーズPREMIUM
ファブリーズのような消臭スプレーは、瞬間的ににおいが消えるレベルでしか効き目がありませんでした。
ストーマの便臭は、かなりキツイものです。
インターネットで検索して、消臭家族というバイオ消臭剤を購入。育児介護トイレ用です。
消臭家族というバイオ消臭剤が一番効果的でした。
ハーブティー
ハーブティーも効果があると聞いて、人工肛門造設後すぐに飲み始めました。
ある日、通院の日の朝、ハーブティーを飲む時間がなく病院へ行きました。
帰りの電車の中で、においがするのです。いつもと違うことと言えば、ハーブティーを飲まなかったことです。
このことから、ハーブティーが効果があったのだとわかりました。
特にルイボス、カモミールの茶葉が、便のにおい対策に効果的でした。
香りや味、効果や効能…。
ハーブは種類によって、さまざまな特性を持っています。
飲み終えた後、出がらしの茶葉も無駄にはなりません。
出がらし茶葉はお茶パックや布に入れて、虫除け&消臭剤にもなります。
おわりに
皮膚はただれやすくなり、便が常にお腹から排出されるので絶えず気にしてしまいます。
その上、においもあるのとなると、周囲にも気をつかってしまいます。
少しでも、そのストレスを軽減させるため、いろいろ試しています。
におい対策をして、QOL(生活の質)を高めたいと思います。