MENU

【大腸がん】わかってからの食事に対する考え方の変化と実践

当ページのリンクには広告が含まれています。

大腸がんと診断されと、何がいけなかったのだろうと考えてしまいます。

まず食事を改善しようとしました。この8か月間で、実践してみた事を述べています。

目次

発がん性のある食品を避ける

牛・豚・羊などの赤肉や加工肉は大腸がんのリスクを上げるのは有名だと思います。

とはいうものの、避けるとタンパク質を何で摂取するか、献立に頭を悩ませます。

がんの発生要因

国立がん研究センターのHPより引用

1 食物関連要因とがんとの関連のまとめ

表1 食物関連要因とがんとの関連のまとめ の表

トランス脂肪酸(マーガリン)を避ける

トランス脂肪酸は脂肪酸の一種で、油脂を精製・加工する際にできるものです。また、それを摂りすぎると動脈硬化(冠動脈疾患)の原因になることが知られています。先進国の多くは注意喚起や表示義務・規制がありますが、日本ではまだトランス脂肪酸の基準値はありません。

<トランス脂肪酸はどんなものに使われていますか? >

①牛肉、羊肉、牛乳、乳製品などの天然の食品中と
②マーガリン、ファットスプレッド、ショートニング、食用調合油、マヨネーズやそれらを使用した
 料理等に含まれます。

夫は、菓子パンが好きです。洋菓子も好きです。

がんと診断されてからは、国産100%のパンや、添加物をチェックして購入しています。

マヌカハニー

マヌカハニーがいいと聞いて、購入し始めました。

今まで、ハチミツにこだわりがなかったので、まずマヌカハニーって何だろうから始めました。

●マヌカハニーの特徴
マヌカハニーの最大の特徴といえるのが、独自の殺菌・消毒成分のメチルグリオキサールです。

マヌカハニーが持つさまざまな働き

●感染症の予防
マヌカハニーに含まれるメチルグリオキサールには、病原菌やウイルスなどの増殖を抑制し、除去する働きがあります。そのため、インフルエンザウイルスなどによる感染症の予防に有効と考えられています。さらにビタミンB1 、B2、B12、ビタミンC、ナイアシンなどのビタミン類や、カルシウムやリンといったミネラル、アミノ酸なども豊富に含まれており、栄養価が高く、滋養強壮に適しています。

●胃がん、胃潰瘍などの胃腸疾患の予防
近年、胃がんや胃潰瘍などの胃腸疾患の原因菌であることが判明したピロリ菌。非常に強い菌として知られますが、メチルグリオキサールの殺菌作用は、このピロリ菌に対しても有効であると考えられています。また、抗炎症作用のあるシリング酸メチルには、ピロリ菌が生成する活性酸素を除去する働きも期待されています。

●整腸作用
メチルグリオキサールは腸内で悪玉菌の増加を抑制し、乳酸菌などの善玉菌を活性化させる働きがあるため、腸内環境の改善にも有効と考えられています。また、大腸菌やサルモネラ菌といった食中毒の原因となる有害な菌の増殖も抑制するといわれています。

●切り傷ややけど、炎症の改善
メチルグリオキサールが傷口の雑菌の繁殖を抑制し、シリング酸メチルなどが抗炎症作用を発揮するため、切り傷ややけどなどの外傷に塗ると治りが早くなると考えられています。

●口腔内のトラブルを改善
抗菌作用をもつマヌカハニーは、虫歯菌や歯周病菌の増殖を抑制し、歯垢や歯肉炎を減少させることで、虫歯や歯周病を防ぐといわれています。また、マヌカハニーには抗炎症作用もあるため、口内炎に塗ると痛みや腫れを和らげる作用も期待できると考えられています。

健栄製薬HPより

メチルグリオキサール

メチルグリオキサールの含有量によって、値段が違うようです。

「UMF」「MGO」「MGS」のマークが入っているものを購入。

ニュージーランド政府公認のマークで、このマークが表示されている商品は、専門の検査機関を通して品質管理が行われたものであることを示しています。さらに、このマークには数値も記載されており、数値が高いほど、殺菌・消毒効果も高いことを意味します。このマークや数値は用途にあったマヌカハニーを選ぶ目安となるため、意図するところをきちんと理解しておく必要があります。

●UMF
UMFはユニークマヌカファクターの略で、マヌカハニーの殺菌・消毒効果を、消毒液のフェノール溶液と比較した数値で表しています。

●MGO
MGOとはメチルグリオキサールのことで、マヌカハニー1kgあたり、メチルグリオキサールがどれくらい含まれているのかを表しています。

MGS
MGSはモーランゴールドスタンダードを略したもので、マヌカハニーに含まれるメチルグリオキサールの量、純度、質を表しています。UMFよりもさらに信頼のできる指標となります。

がんが消える食事などを参考に

巷にあふれる本を読んで、出来そうなことから試してみました。

まずは、食事から。

始めたことは、次のようなことです。

すりおろし人参

毎朝、人参とりんごをすりおろします。

ワードプロセッサーなどは、使わずおろし金ですりおろします。

浄水ポット

炊飯や、飲料水、お味噌汁などに使うために、ポット型浄水器を購入しました。

黒ニンニク

毎朝、黒ニンニクをひとかけら食べます。

無添加ヨーグルト

人口甘味料や安定剤、香料が含まれていないヨーグルト

ブロッコリースプラウト

朝のサラダに、ブロッコリースプラウト、

平飼い卵

平飼い卵とは、地面に放して飼育され、鶏舎内を自由に動き回る鶏の産む卵のことです。

お値段は、高くなりますが、他の事で節約するとして、卵にはお金をかけています。

国産二十五穀米

国産の二十五穀米を食べるようになりました。

国産レモン

瀬戸内レモンなどを購入して、絞って紅茶に入れたりします。

記事が参考になった!もっと読みたいと思う方は応援してくださいm(_ _)m

よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
目次